プレイステーション本体の電源ボタンを押すと本体ランプの色が白くならず、青のままで画面が進まない症状又は電源を入れた数秒後に電源が落ちたり、セーブモードに入らない状態等をBLOD症状と言います。内部基板のAPU(CPU)の劣化による半田クラックが原因の可能性があります。これは専用の機械を使いAPUの修復作業が必要となります。

PLAYSTATION修理
SONY社のゲーム機器PLAYSTATIONの修理対応可能 PS4 HDMI端子故障からBLOD症状等メーカ修理不可のPS3まで対応可能
PS4修理やメーカーサポートが終了したモデル(PS3)も対応可能です。データもそのまま残せます!無料見積で安心してお任せ下さい。1万台以上のプレステ修理経験を積んだ技術者がメーカーより早い納期や低価格にて日本全国対応致します。
プレイステーション本体の電源ボタンを押すと本体ランプの色が白くならず、青のままで画面が進まない症状又は電源を入れた数秒後に電源が落ちたり、セーブモードに入らない状態等をBLOD症状と言います。内部基板のAPU(CPU)の劣化による半田クラックが原因の可能性があります。これは専用の機械を使いAPUの修復作業が必要となります。
電源を入れると本体のランプの色が赤から黄色に変わり電源が落ちる症状です。プレステ本体のGPUの半田クラックが主な原因となります。ネット上にヒ-トガンやドライヤーでの修理方法がアップされていますが、ご自身で行った際
修理できたように画面がついてもすぐまた同じ症状になる可能性が高く、万が一基板に歪みが発生した場合には修理不可になりますので、そうなる前に真似をせずに当社にご依頼下さい。
プレイステーションでよくみられる故障です。プレステ本体のランプの色が白くなっても画面が映らない症状です。雷や停電の際に故障する事が多いです。こちらの場合基板のHDMI ICチップの交換が必要となります。
本体のランプの色が白に変わっても、TVモニターに映像が映らない、映像は映るが音が出ない等の症状があります。引っ越しする際やお掃除等でHDMIケーブルを引っ張ってしまい、プレステ本体についているHDMI端子が壊れるケースです。新しいHDMI端子への交換修理が必要です。
DVDディスクやゲームディスクを入れてもグルグル回転するだけで認識をしない症状。PlayStation3モデルによくある故障です。PS4/PS4 Slim/PS4 Pro モデルではディスクの出し入れができない・読み込まれない症状が多いようです。内部のレイザーレンズの交換で改善できる症状です。
プレステ本体の電源を入れた際に、TV画面に「PSボタンを押してください」というメッセージが表示されてから、コントローラのPSボタンを押しても反応がない・反応がないのにセーフモードではコントローラを認識する症状です。これはプレステ本体基板のワイヤレスチップ故障となります。基板からController IC を取り出し新しいICチップを入れる作業が必要です。
PLAYSTATION4PRO/4SLIM/4/3・NintendoSwitch・iPhone全モデル修理対応可能
SONY社のゲーム機器PLAYSTATIONの修理対応可能 PS4 HDMI端子故障からBLOD症状等メーカ修理不可のPS3まで対応可能
iPhone初期モデル3Gから最新モデルiPhone11の画面割れ・液晶故障・基板修理まで対応致します。
液晶故障・ガラス割れ・USB端子故障 電源IC交換等対応可能
プレイステーション電源故障・HDMI故障・ディスク読み込み不可等様々なプレステ修理を行いました。
プレステの本体を掃除する為分解、その際パワーサプライケーブルを無理やり引っ張入り基板のソケットが破損したケースとなります。根本が綺麗な状態ならば、ソケット修復作業にて改善できます。データもそのまま消えず対応可能です。
Playstationディスクを読み込まない・ディスクが入らない症状
ゲームディスクを挿入しても認識せず、エラーが出る場合レンズ故障又はROM故障が原因となります。新しいパーツにて改善できる症状です。
プレステ電源スイッチを入れると本体ランプの色は白変わりましが、テレビモニターは黒いまま、映像が映らない症状のご依頼 診断結果 基板のHDMI IC故障・新しいIC交換にて改善